道の駅 あびらD51ステーション

道の駅あびらD51ステーション 道央
スポンサーリンク

道の駅~安平町編~

北海道フードマイスターのえいよう子です。

先日、安平町の「道の駅あびらD51ステーション」を満喫してきました。

MAP

千歳市に隣接しており、新千歳空港からは車で約30分(約14㎞)ほど。

国道沿いに展示された赤い列車が目印です。

D51って何?

ここで圧倒的に目を引くのが、鉄道資料館です。

安平町は、石炭輸送が主流であった当時に、追分駅(安平町)が室蘭本線と夕張線をつなぐ合流点として繁栄していました。

D51とは、蒸気機関車「D51 320号機」のことで、「デゴイチ」の愛称で親しまれていたようです。

日本遺産に認定され、デゴイチも構成文化財として登録されました。

近くで見るとかなり迫力があります。

黒光りしていて何だかカッコいいです。

馴染みが無いせいか、鉄道マニアでない私でも引き込まれるものがあります。

遊び場

広々とした遊び場があり、列車も展示されています。

大きなトランポリンが子供たちに人気でした。

無料で乗車体験できるミニSLも運航しています。
※運航日のチェックをお忘れなく☆

出店めぐり

いつも何かしら出店が並んでいる印象です。

晴れていると出店めぐりもより一層気合が入ります。

すっごいししゃもだしラーメン・・・

気になりますね。

さっそく注文に行くと、ししゃもと一緒にラーメンの出汁に気力を搾り取られてしまったかのようなお姉さんが受付してくれました。

醤油ベースの優しいスープです。

香りというか、確かにししゃもを感じます。

そして麺がおいしい!

思いのほか麺にハマってしまいました。

夫は塩ジンギスカンにハマりお持ち帰りも購入。

出店屋さん同士の仲も良く、平和な時間が流れます。

青空の下で、猿回しを披露する爽やかイケメンのお兄さんと可愛いお猿のコンビに癒されながら昼食を食べ終え、再び店内へ。

主な特産品

安平町の主な名産は、

・アスパラガス
・トマト
・とうもろこし
・ジンギスカン
・ハスカップ
・菜の花

などなど。

加えて、むかわ町のししゃも、白老町の和牛、早来町のチーズなど胆振地区の特産品も見られました。

この日のデザート↓

D51もくもくソフト(左)
SLの煙をイメージした竹炭入りのバニラソフトです。
こういうアイディア良いですね。
濃厚なバニラ味がたまりません。

ロイシーコーンソフト(右)
感動です。
とうもろこしをかじっていると思うくらい、とうもろこしでした。
この感動は是非とも共有したい♪

ちなみにロイシーコーンソフトは夏季限定で、後日伺ったときはこちらに変わっていました↓

安平町産の大豆「ゆきほまれ」を使用した豆乳ソフトです。

フレッシュな豆乳の味わいが口いっぱいに広がります。

豆乳は女性の味方イソフラボンで有名ですが、動脈硬化を予防するサポニンやコレステロール低下作用のあるレシチンなども含みます。

こんなに美味しくて健康にも良いなんて最高ですね!

そして改めて感じましたが、ここはソフトクリームが美味しいです。

ぜひおすすめですよ♪

ちなみにこちらの豆乳ソフトも期間限定のようです。

ゆきほまれって?

ゆきほまれは大豆の中でも甘味の強い品種で、その甘味とコクを生かした加工食品は数多く、煮豆、納豆、味噌、豆腐の他、スイーツなどにも使用されています。

また、安平町は菜の花も有名です。

パン屋さんでJAFカードを提示すると、菜の花ポストカードをもらえました。

ちなみに「菜の花はちみつバターパン」は私のお気に入りです。

そして「でっかいアップルパイ」もつい買ってしまいます。

リンゴがごろごろ入っていて美味しいですよ。

ベジステ

季節柄、トマトと茄子が目を引きました。

品種が多くてとっても面白いです。

この日は「高糖度トマトフルティカ」と「桃太郎トマト」を購入。

果物みたいというと大袈裟かもしれませんが、フレッシュなトマトの甘さが体に沁みます。

こうして品種改良されプロが育てたものはやはり違いますね。

夏野菜は夏バテ予防や紫外線対策にもおすすめですよ。

トイレ

キャンプ場